Katakana-日本のかっこいいを集めたお土産屋さん

高倉工芸南部箒展「南部箒のお話」

#商品のこと

年に一度のカタカナ一大イベント「高倉工芸南部箒展」。
開催までいよいよ3日となりました。
毎年開催されるイベントですが、まだ知らない方の為に「南部箒」の特徴、素材、他の箒との違いについてポイント別にご紹介します。

<南部箒の特徴>
① 農薬を使用しないで高倉工芸さんが自分たちで栽培した「ほうきもろこし」
という素材を使用している。
② 穂先の縮れにより腰が強くゴミが良く掃ける。この縮れがとにかくポイント!
③ 長く使える。丁寧に使えば20年以上の使用も可能。
④すべてが手作り。

<こだわりの素材>
“ほうきもろこし“というイネ科モロコシ属の1年草。
2メートル位成長して、穂先部分を使います。

<他のホウキとの違い>
①一般的な座敷箒の3倍から5倍以上の原料を使っている為、ごみやホコリのキャッチ
出来る量が違うので、はやくきれいに掃除が出来る。
②東北地方特有の気象現象の“山背(ヤマセ)”が、ほうきもろこしの穂先に縮れをつくり、
その穂先を活かしたモノつくりにより独特の掃き心地がうまれる。
③絨毯のホコリが見事に掃ける!ペットの毛なども楽しくなるくらい掃きやすい。
もちろん、フローリングにも畳でもOK!

素材の“ほうきもろこし“を育てる土からこだわっている「高倉工芸」の南部箒。
手間ひまを惜しまない箒作りへの情熱、品質の高さ、職人さんの技、丈夫なつくり。
素晴らしい手仕事から生まれた、日本を本当にイイモノをぜひ使ってみませんか。
大事に使えば一生ものになります。

イベントは、11月2日㈯からの開催です。
オンラインショップでも同日から販売スタートになります。
お楽しみに。

イベント詳細はコチラ→
「高倉工芸のお話」の記事はコチラ→
次回ブログでは、「南部箒が出来るまで」のお話をご紹介します。

日本のカッコイイを集めたお土産屋さん
katakana/カタカナ自由が丘店からの「高倉工芸 南部箒のお話」でした。