Katakana-日本のかっこいいを集めたお土産屋さん

週末絵本館 第102回「おべんとうのあいうえお」

#週末絵本館

週末絵本館 第102回「おべんとうのあいうえお」

最近、 お昼ごはん用にお弁当を作るようになりました。
お弁当といっても、おっきめのおにぎりをひとつ。
おにぎり型のお弁当箱に隙間がないくらいのおにぎり。
それだけ食べたらお腹いっぱいになる大きさです。

具はいろいろ。しゃけ、うめなどなど定番はもちろんですが、からあげやしゅうまいなど、お弁当のおかずの定番になるものもおにぎりの中に入れて握っています。
(他にも餃子や缶詰の焼き鳥、 ミニハンバーグやアジフライなど、なにがおいしいかいろいろ試しているところです。)

週末に次の週に食べる分のおにぎりを作りためて、 中身の具材は敢えてわからないようにしたまま冷凍。

朝、レンジでチンをして、 海苔を巻いてお弁当箱につめて持っていきます。 中の具材がわかるのは お昼ごはんの時。
「お! 今日はこれだ!」 「あぁ。今日はこっちだったかぁ」 など、ひとりでこっそり楽しむのが 最近のブームです。

この「おべんとうのあいうえお」 出てくるお弁当が本当においしそう。
この本を読み進めながら、「次はたこさんウインナーをおにぎりに入れてみようかなぁ。でも顔 が隠れてしまうのはもったいないかな」など、新たなおにぎりのアイディアも浮かびそうです。
でも、たまにはお弁当をきちんと作ってみるのもいいなぁと思っています。

お弁当を作ってのピクニックも楽しそう。
持ち寄りお弁当パーティーも楽しそう。
この絵本を読みながら楽しい計画が立てられそうです。

つー

・タイトル: 「おべんとうのあいうえお」
・作:加藤休ミ
出版社: 株式会社交通新聞社
・プライス:¥1430