トントン紙ずもう
katakanaでは1年中人気なおもちゃがこれ!「トントン紙ずもう」小さい頃は誰もが一度はやったことがあるのでは?日本の伝統的な遊びがカッコよくなって復活です。
思わず手に取りたくなる魅力的なイラストを描いているのは、“あそびのデザイン”をテーマに折り紙アートで人気のユニットCOCHAE(コチャエ)が担当。これはまぎれもなく紙相撲なのですが、僕たちの知っているモノからはるかに進化してアートの遊びの域に入りつつあります。
子供たちには勿論、職場での休憩時間のリフレッシュや、パーティーで「○○場所 千秋楽」など確実に盛り上がりますよ!ギフトにもピッタリ。
自由が丘店では入口の近くにサンプルを置いているので、チビッ子たちは自分のお気に入りの力士を見つけて「トントン、トントン!」しています。そのうち興奮してきて「が、がんばれ~!き、きんたろ~!!!」と自分でトントンしながら応援しています。
常連のお母さんが教えてくれました、「1年間飽きずにやっているオモチャはこの紙スモウだけなのですよ」
確かに同じ力士同士の対戦でも一度として同じ内容はありません。これは、子供でなくてもはまります。
(左)土俵中央で組み合った状態からトントンしていきます。
(右)土俵際の攻防!ここからがトントンが熱くなってきます!
箱の中に入っているのは、39体の力士たち、力士と言っても本当のお相撲さん以外に、金太郎や桃太郎、赤おに、青おに、一寸法師、ウサギのうさ兵衛や招きネコ等々個性派力士がドッサリ!その他にも自分で作れる無地の力士が19体!My力士が出来ちゃいます。
(左)夢のヒーロー対決!軍配やいかに?!
(右)鬼退治達成!
(左)作り方は簡単。切込み線に沿って優しく外すだけ。
(右)経理の田中さんvs新入社員の次郎君、やはり田中さんが勝つのかな?
細かい所に手を抜いていないのが凄い!懸賞金です。
そして、目立たないのですが僕が一番すごいと思うのがこの土俵です。
写真では分かり辛いですが土俵際の俵がコンマ数ミリ盛り上がっています、この事で土俵際のドラマが繰り広げられるのです。更に土俵に目を凝らすとツブツブしているのが見えます、触るとザラザラしていますが、この加工によって倒れにくくする効果と、ここに引っかかる事により「すくい投げ」などの大技が実現するのです!!さすが!日本を代表する文具メーカーコクヨさんのこだわりです。
ね?凄い進化をしているでしょ?
まずはみんなで「トントン」してみましょう。
追伸
3月22日(土)放映 メレンゲの気持ちの「通りの達人」のコーナーで紹介されます!
メレンゲの気持ち
通りの達人
ここからもご購入出来ます。
katakana online shop
日本のカッコイイを集めたお土産屋
katakana/カタカナ 自由が丘店・渋谷ヒカリエシンクス店