01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 冬の小さな動物園と榊麻美植物研究所 新年はじめてのイベントは、さまざまな作家さんたちの手仕事の展示販売です。「冬の小さな動物園」では、どうぶつモチーフの器やオブジェなど大人の遊び心をくすぐる作品が揃います。「榊麻美植物研究所」では、生活に溶け込む盆栽がたくさん並びます。ちょっと早い春を探しに来てください。 1月3日(水)~1月19日(金) 自由が丘店 ティグレの洗えるレザーバッグ展 「洗えるレザー」。このなんとも印象的なフレーズの商品を作っているのは、墨田区は荒川近くにある革加工の専門会社「ティグレ」さん。何度も試作をして完成した商品は、質の高いレザーと加工技術、そして東京の技が光るのです。使って洗って育つ革。ぜひお試しくださいね! 1月12日(金)~1月25日(木) 自由が丘店 JUJUBEEのリーディンググラス展 オシャレな眼鏡でしょ? 実はこれ、老眼鏡!欧米では「リーディンググラス」というのだそう。なんだかいい響き。そんなリーディンググラスのイベントを開催します。カタカナ初! 1月20日(土)~2月2日(金) 自由が丘店 H TOKYOのハンカチ展 カタカナで人気のハンカチブランド「H TOKYO」のイベントを開催します。 1月20日(土)~2月2日(金) 自由が丘店 あったかストール&わけありマルシェ H.P.FRANCEのストールをお買い得価格でご提供いたします! 新年は首元のおしゃれを新しく、そしてあたたかくして過ごしましょう。 1月3日(水)~1月8日(月) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さん「hamaya.」のジャムと焼き菓子マルシェ 毎月第2 日曜は「ハマヤの日」!ファンの多い季節のジャムと、おいしい焼き菓子がやってきます。 1月14日(日) 自由が丘:マルシェ 米粉の焼菓子屋mai-bake!MOMO(マイベイクモモ)のパンマルシェ 原材料は米粉100%。小麦粉や乳製品、卵、白砂糖は不使用。甘さ控えめのからだに優しい焼き菓子とマフィンが届きます。 1月20日(土) 自由が丘:マルシェ 愛媛県大三島より直送!カタカナ蜜柑マルシェ 最旬の蜜柑を厳選して愛媛県大三島より直送!そのためどの品種が届くかは直前までのお楽しみ!量り売り、食べくらべセット、蜜柑ジュースなどをご用意しています。 1月26日(金)~1月29日(月) 自由が丘:マルシェ KACO のクッキーマルシェ イタリアの伝統菓子「バーチ・ディ・ダーマ」をアレンジしたひとくちクッキーが新年バージョンでやってきます! 1月28日(日) 自由が丘:マルシェ 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728 JUJUBEEのリーディンググラス展 オシャレな眼鏡でしょ? 実はこれ、老眼鏡!欧米では「リーディンググラス」というのだそう。なんだかいい響き。そんなリーディンググラスのイベントを開催します。カタカナ初! 1月20日(土)~2月2日(金) 自由が丘店 H TOKYOのハンカチ展 カタカナで人気のハンカチブランド「H TOKYO」のイベントを開催します。 1月20日(土)~2月2日(金) 自由が丘店 U-DOTのステキな靴の受注会 浅草初の靴ブランド「U-DOT」の受注会を今季も開催します。今回ご紹介するのは、いまや貴重なスニーカーや、リクエストの多いプレーンな革靴、プレーンパンプスの3型です。もちろん、カラーオーダーも承りますよ。 2月3日(土)〜2月16日(金) 自由が丘店 トロフィー展 卒業や異動の季節です。部活の卒業生に贈ってもいいし、異動する後輩にメッセージと共に渡しても意外性を喜ばれそう。一番じゃなくても、頑張った人にトロフィーをあげましょう。きっと笑顔になってくれるはずです。 2月10日(土)~3月16日(金) 自由が丘店 SOUTHERN FIELD INDUSTRIES展 90年代から父親の元で競争馬向けの馬装品づくりを一から学び、手仕事の素晴らしさや大切さを実感した岡田学さんが2008年に創業した国産バッグブランド。素材選びからデザイン、縫製まで、ひと針ひと針「手間と時間を惜しむことなく、時代に左右されないものづくり」を信条としています。 2月17日(土)~3月2日(金) 自由が丘店 神奈川食べるマルシェ 「神奈川食べる通信」presents、神奈川のおいしいものがどっさり届くマルシェを今月も開催します。今回は、横浜市の「小間園芸」さんの新鮮お野菜と自慢の自家製加工品をご紹介します! 2月3日(土)4日(日) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さん hamaya.のマルシェ 毎月第2日曜はhamaya.の日! 今月も旬の素材を使ったジャムとおいしい焼き菓子が届きます! 2月11日(日) 自由が丘:マルシェ Kushino no Panyaのマルシェ カタカナ初登場! 千葉県流山市の人気のパン屋さんが初めてマルシェをしてくれます。どんな空間になるのか、ワクワクです! 2月12日(月・祝) 自由が丘:マルシェ カタカナ蜜柑マルシェ この時期の蜜柑が最盛期! 今月もおいしい柑橘が大三島から直送でやってきます。お好きな品種の量り売り、食べくらべセットもあるよ! 2月16日(金)~18日(日) 自由が丘:マルシェ 米粉の焼き菓子屋 mai-bake!MOMOのマルシェ 佐竹さんのつくるのは、素材の味を大切にした、甘さ控えめなからだに優しい焼き菓子とマフィン。原材料は、米粉100%。小麦粉・乳製品・卵・白砂糖は使っていません。すぐになくなってしまうので、お早めに~♪ 2月17日(土) 自由が丘:マルシェ 下馬・いせやさんのお団子マルシェ 先月はお休みしてしまい、ごめんなさいっ!今月はやってきてくれます!おいしいお団子を食べながら、春を待ちましょう。 2月18日(日) 自由が丘:マルシェ LIMITED SHOP@玉川髙島屋 二子玉川はカタカナが興味のある町のひとつ。お客様からどんな反応をいただけるかとても楽しみです。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。 2月2日(金)~2月27日(火) POP UP SHOP 玉川髙島屋S・C南館2階 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 トロフィー展 卒業や異動の季節です。部活の卒業生に贈ってもいいし、異動する後輩にメッセージと共に渡しても意外性を喜ばれそう。一番じゃなくても、頑張った人にトロフィーをあげましょう。きっと笑顔になってくれるはずです。 2月10日(土)~3月16日(金) 自由が丘店 SOUTHERN FIELD INDUSTRIES展 90年代から父親の元で競争馬向けの馬装品づくりを一から学び、手仕事の素晴らしさや大切さを実感した岡田学さんが2008年に創業した国産バッグブランド。素材選びからデザイン、縫製まで、ひと針ひと針「手間と時間を惜しむことなく、時代に左右されないものづくり」を信条としています。 2月17日(土)~3月2日(金) 自由が丘店 小さなお財布展 二つ折りや三つ折りなど、いろいろな「小さなお財布」をセレクト。当店では定番のブランドから始めてご紹介するブランド、個人で活動する革作家まで、10以上の作り手の小さなお財布が大集結します! 3月3日(土)~3月16日(金) 自由が丘店 NIZYU KANOのリュックサック展 前回好評だった「にじゅうかのう」のイベントを開催します。今回は新素材が登場!また、リュックがメインですが、トートバッグやサコッシュも注目です。「G.F.G.S.のORDER BORDER」と同時開催。 3月17日(土)~3月30日(金) 自由が丘店 G.F.G.S.のORDER BORDER 春はボーダーシャツが着たくなる季節。自分だけのオリジナルボーダーシャツを作りましょう。今回は新色が増えて、選ぶ楽しみが広がりますよ。「NIZYU KANOのリュック展」と同時開催。 3月17日(土)~4月2日(火) 自由が丘店 春のウォッチ展 石川県金沢市にて20年以上、手作業で時計を作る「シーブレーン」が今年もやってきます。伝統的な技術と素材が密かにつまった腕時計は、自分用はもちろんギフトにも喜ばれますよ。 3月31日(土)~4月13日(金) 自由が丘店 hirari / 平山篤の小さなお財布マルシェ 「小さなお財布展」連動企画! 小さなお財布といえば平山さん。平山さんといえば小さなお財布! でも名刺入れや長財布もあるよ。モノ作りへの想いを直接聞けるチャンスです。 3月3日(金)~6日(火) 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ イタリアの伝統菓子「バーチディダーマ」をアレンジしたひとくちクッキーが今月もやってきます! 季節のスワッグも。 3月10日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さん hamaya.のマルシェ 毎月第2日曜は「hamaya.」の日! 旬の食材を使ったおいしいジャムと、季節の焼き菓子を持ってきてくれます。 3月11日(日) 自由が丘:マルシェ 七穀ベーカリーの“飛び出すパン屋のパン”マルシェ 大阪の“飛び出すパン屋”七穀ベーカリーさんがカタカナマルシェ初登場!毎日食べたくなる、安心でおいしい自家製酵母パンを持ってやってきます。 3月17日(土)~18日(日) 自由が丘:マルシェ 米粉の焼き菓子屋 mai-bake!MOMOのマルシェ 米粉100%。小麦粉や乳製品、卵、白砂糖は不使用。甘さ控えめな身体に優しい焼き菓子とマフィンは毎回大人気。 3月17日(土) 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 「The Shinjo」の新庄さんが、カタカナマルシェ初登場! 小麦粉、乳製品不使用の米ぬかケーキを作っている作り手さんです。これまでにない、どこかクセになるような味。試食もご用意します。15時までの開催予定です。 3月20日(火) 自由が丘:マルシェ 第十六回 カタカナ蜜柑マルシェ 大三島から最旬の蜜柑が直送されます! そのため、どの品種が届くかは直前までのお楽しみ。しまのレモンもあるよ! 3月23日(金)~25日(日) 自由が丘:マルシェ H.P.FRANCEの小物マルシェ ブローチやお財布など、春のおしゃれが楽しくなる小物類がオトク価格でやってきます。内容は当日までのお楽しみ! 3月24日(土)25日(日) 自由が丘:マルシェ Kushino no Panyaのマルシェ 千葉県流山市の「Kushino no Panya」さんが今月もマルシェに登場!なかなか足を運べなかったの‥という方はぜひ! 3月24日(土) 自由が丘:マルシェ 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930 G.F.G.S.のORDER BORDER 春はボーダーシャツが着たくなる季節。自分だけのオリジナルボーダーシャツを作りましょう。今回は新色が増えて、選ぶ楽しみが広がりますよ。「NIZYU KANOのリュック展」と同時開催。 3月17日(土)~4月2日(火) 自由が丘店 春のウォッチ展 石川県金沢市にて20年以上、手作業で時計を作る「シーブレーン」が今年もやってきます。伝統的な技術と素材が密かにつまった腕時計は、自分用はもちろんギフトにも喜ばれますよ。 3月31日(土)~4月13日(金) 自由が丘店 前野 達郎さんの器展 デンマークでデザインを学び、現在は湘南で制作している前野さん。定番のマグカップからプレートにボウル、そして彼の代表作の一つ、フラワーベースまで色とりどりで並びます。 4月3日(火)~4月19日(木) 自由が丘店 to touch の初夏の服 「触り心地が良く、肩のこらない服」。触れたくなる、心を動かす…そんな意味を込めて名付けられたブランド「to touch(トゥータッチ)」。ゴールデンウイーク目前のこの季節、初夏の服を見つけに来てくださいネ。 4月14日(土)~4月26日(木) 自由が丘店 sun-miの傘展 ゆううつな雨の日も、太陽がギラッと照りつける暑い日も。サンミの傘があれば、気分はウキウキ。アフリカンバティックのパワフルな傘が今年もやってきます。 4月27日(金)~5月18日(金) 自由が丘店 ワタナベファームのタマゴマルシェ 栃木から絶品タマゴがやってくる! 1日(日)13:00すぎ~ 自由が丘:マルシェ sonorのバッグマルシェ 国産ピッグスキンのエコレザーでできたバッグたち。やさしい質感で素敵です。 4月5日(木)~4月8日(日) 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ 見た目もかわいい、ひとくちクッキー。ギフトボックスや季節のスワッグも。 4月7日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さん hamaya.のマルシェ 毎月第2日曜はハマヤの日! 今月も旬の素材を使ったジャムとおいしい焼き菓子が届きます! 4月8日(日) 自由が丘:マルシェ カタカナ蜜柑マルシェ 愛媛県大三島直送の蜜柑のマルシェ、今月でフィナーレ!貴重な蜜柑をぜひ味わってください。 4月20日(金)4月~22日(日) 自由が丘:マルシェ mai bake!MOMOのマルシェ 米粉100%、小麦粉・砂糖不使用。からだにやさしいマフィンと焼き菓子! 4月21日(土) 自由が丘:マルシェ 下馬 いせやのお団子マルシェ 桜が散ったらかしわ餅!今月もおいしい和菓子がやってくる! 4月22日(日) 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 栄養たっぷり、素朴な味わい。「米ぬか」、そのイメージが変わります。 4月30日(月・祝) 自由が丘:マルシェ ASAHIのスニーカーマルシェ いつの時代もスニーカーマニアの心をつかんで離さない久留米の「ASAHI」さん。お宝の一足に出合えるかも⁉ スニーカー好き集まれ~! 4月28日(土)~4月30日(月・祝) 自由が丘:マルシェ 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 sun-miの傘展 ゆううつな雨の日も、太陽がギラッと照りつける暑い日も。サンミの傘があれば、気分はウキウキ。アフリカンバティックのパワフルな傘が今年もやってきます。 4月27日(金)~5月18日(金) 自由が丘店 小さなバッグ展 カタカナではおなじみのブランドからはじめましてまで、7つのブランドの小さなバッグをセレクトしました。おたのしみに! 5月11日(金)~5月25日(木) 自由が丘店 夏の支度展 幡(BAN INOUE)の蚊帳素材のウエアとnefumaのラフィアバッグ、夏に欠かせないアイテムを今年もご紹介します。 5月26日(土)~6月7日(木) 自由が丘店 CAPSの帽子のオーダー会 今年も親子でかぶれるキャップブランド「CAPS」の季節がやってきました!3種の生地とアルファベット・数字のワッペンのなかから好きなものを選んで、自分だけのオリジナル帽子が作れます。親子でペアルックにしても楽しいよ! 5月3日(木)~5月6日(日) 自由が丘:マルシェ 下馬・いせやの柏餅マルシェ 5月のいせやさんのマルシェは、柏餅スペシャル! 家族みんなで食べに来てね。お楽しみに! 5月3日(木) 自由が丘:マルシェ ヴィーガンマフィン 七曜日のマルシェ 緑が丘の名店「七曜日」さんが、カタカナマルシェに久しぶりにやってきてくれます!美味しいマフィンは人気ですぐに売り切れちゃうので早めのお越しを! 5月3日(木) 自由が丘:マルシェ ワタナベファームのタマゴのマルシェ 栃木の絶品タマゴだよ!太陽のマルシェで8000個を完売した伝説のワタナベファームさんのタマゴ、今月もカタカタにやってきてくれます。 5月6日(日) 自由が丘:マルシェ hirari/平山篤さんのレザークラフトマルシェ 千葉県で活動する革作家「hirari」の平山篤さん。すべての工程を手縫いで作られる平山さんの革小物は、ひと目見たら忘れられない魅力があるのです。 5月11日(金)~5月14日(月) 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ イタリアの伝統菓子「バーチディダーマ」をアレンジした、かわいいひとくちクッキーが今月もやってきます。 5月12日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さん hamaya.のマルシェ 毎月第2日曜日は、ハマヤの日! 今月も濱崎さんが旬の食材を使ったジャムと、季節の焼き菓子を持ってやってきてくれます。すぐなくなっちゃうのでお早めに! 5月13日(日) 自由が丘:マルシェ るるんの着物展 今年も、るるんの着物の季節!「Tシャツとジーンズのように、さらりとまとう」がテーマのオーガニックコットン木綿着物がやってきます。 5月19日(土)20日(日) 自由が丘:マルシェ 米粉の焼き菓子屋 mai-bake!MOMOのマルシェ 米粉100%。小麦粉や乳製品、卵、白砂糖は不使用。甘さ控えめな身体に優しい焼き菓子とマフィンが今月もやってきます。 5月19日(土) 自由が丘:マルシェ 榊麻美植物研究所の植物マルシェ 新年にソロイベントを開催してくれた「榊麻美植物研究所」さんが、カタカナマルシェに再登場!かっこよくて、生命力を感じる盆栽たちを見に来てくださいね。 5月26日(土)27日(日) 自由が丘:マルシェ Kushino no Panyaのマルシェ 千葉県流山市の「Kushino no Panya」さんが今月もマルシェに登場!なかなか足を運べなかったの‥という方はぜひ! 5月27日(日) 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 栄養たっぷり、素朴な味わい。「米ぬか」、そのイメージが変わります。 5月28日(月) 自由が丘:マルシェ 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930 夏の支度展 幡(BAN INOUE)の蚊帳素材のウエアとnefumaのラフィアバッグ、夏に欠かせないアイテムを今年もご紹介します。 5月26日(土)~6月7日(木) 自由が丘店 GRAPH designのセイルバッグ展 「GRAPH design(グラフデザイン)」のバッグが今年もやって来ます!このバッグを見ると「夏が来た!」と感じます。世界中のヨットマンから譲り受けたUSEDのセイル(帆)で作られたバッグは、軽くて丈夫。一つ一つハンドメイドのため、すべて一点モノです。海や空、そしてバッグが好きな方。お気に入りを見つけてくださいね。 6月8日(金)~6月21日(木) 自由が丘店 夏のアクセサリー展 装いがシンプルになる夏は、耳元&胸元が気になる季節。ステキなアクセサリーが欲しいけど、普通に可愛いだけじゃなんだか物足りない。そこで、耳元にはアシンメトリーなものや片耳ずつ自由にアレンジを楽しめるピアスやイヤリングを、胸元には耳元に合わせた夏らしいブローチを。今イチオシの作家さん5名の作品を厳選しました。右耳と左耳で違う作家さんの作品を着けてみたり、お天気や気分によって、いろんな組み合わせを楽しんでくださいね。 6月22日(金)~7月5日(木) 自由が丘店 夏の作家展 -ガラスと陶と革と鉄ー 夏の季節。涼しげなものを無意識にさがしてしまいます。クラフト作家さんはそれぞれ得意な素材があります。ガラス、金属、レザー、陶器。涼しげな素材感や、思わず手に取りたくなる花のモチーフなど、全国から素晴らしい作り手が集います。 7月6日(金)~7月19日(木) 自由が丘店 KACOのクッキーマルシェ お父さんの晩酌のお供にもぴったりな大人味のクッキーも揃います! 6月9日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さんhamaya.のマルシェ 今月も旬の食材を使ったジャムと季節の焼菓子が届きます!すぐに完売してしまうのでお早めに♪ 6月10日(日) 自由が丘:マルシェ BLUE CARATのジュエリーマルシェ 祐天寺・アクセサリーミュージアム館長が集めたヨーロッパのアンティークパーツを使った夏のジュエリーがやってきます。 6月9日(土)~10日(日) 自由が丘:マルシェ to touch の掘り出し市 先月のイベントも好評だった群馬県のブランド 6月16日(土)17日(日) 自由が丘:マルシェ 愛媛・大三島の蜜柑ジュースのマルシェ 作り手さんによって味の個性がさまざま。飲み比べて好みを探してね。試飲あります。 6月22日(金)~24日(日) 自由が丘:マルシェ るるんのお着物マルシェ Tシャツとジーンズのように、さらりとキモノをまといましょう。 6月23日(土)24日(日) 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 素朴で懐かしい味わいのケーキたち。ブラウン、レッド、ブラックの3種があります。 6月25日(月) 自由が丘:マルシェ 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 夏のアクセサリー展 装いがシンプルになる夏は、耳元&胸元が気になる季節。ステキなアクセサリーが欲しいけど、普通に可愛いだけじゃなんだか物足りない。そこで、耳元にはアシンメトリーなものや片耳ずつ自由にアレンジを楽しめるピアスやイヤリングを、胸元には耳元に合わせた夏らしいブローチを。今イチオシの作家さん5名の作品を厳選しました。右耳と左耳で違う作家さんの作品を着けてみたり、お天気や気分によって、いろんな組み合わせを楽しんでくださいね。 6月22日(金)~7月5日(木) 自由が丘店 夏の作家展 -ガラスと陶と革と鉄ー 夏の季節。涼しげなものを無意識にさがしてしまいます。クラフト作家さんはそれぞれ得意な素材があります。ガラス、金属、レザー、陶器。涼しげな素材感や、思わず手に取りたくなる花のモチーフなど、全国から素晴らしい作り手が集います。 7月6日(金)~7月19日(木) 自由が丘店 夏の作家展-カタカナ動物園- 動物園にいる動物たちはすごく迫力があったり、ユーモラスだったり、美しかったり。動物園は、ずっと眺めていても飽きない特別な場所。「カタカナ動物園」には本物の動物たちはいませんが、全国のクラフト作家さんによる作品は、思わず家に連れて帰りたくなるはずです。 7月20日(金)~8月2日(木) 自由が丘店 ワタナベファームのタマゴのマルシェ 栃木の絶品タマゴがやってくる! 7月1日(日)13時すぎ 自由が丘:マルシェ 田中耕造商店のたわしのマルシェ 昔ながらの棕櫚(しゅろ)を使った、バツグンに汚れが落ちるたわしが揃います。やわらかくてコシがあり、体を洗うブラシにも最適! 7月6日(金)~6月8日(日) 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ イタリアの伝統菓子「バーチ・ディ・ダーマ」をアレンジしたひとくちクッキーが夏の味でやってきます! 7月7日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さんhamaya.のマルシェ 今月も旬の食材を使ったジャムと季節の焼菓子が届きます!すぐに完売してしまうのでお早めに♪ 7月8日(日) 自由が丘:マルシェ 愛媛・大三島の蜜柑ジュースマルシェ 愛媛の大三島の農家さんがつくったおいしい蜜柑ジュースが届きます。作り手さんによって味の個性がさまざま。飲み比べて好みを探してね。試飲あります。 7月14日(土)~16日(月・祝) 自由が丘:マルシェ 帰ってきたSun mi の傘展 春に開催した「サンミの傘展」がカタカナマルシェに帰ってくる! イベントで買い逃してしまった方、もう一本欲しい方、ギフトに…という方。お待ちしております。 7月20日(金)~7月22日(日) 自由が丘:マルシェ 山形・しらたかマルシェ 今月もおいしいお野菜がたっぷり届きます!トマト、ナス、キュウリなど定番がやってきます。 7月21日(土) 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 素朴で懐かしい味わいの米ぬかのケーキたち。ブラウン、レッド、ブラックの3種があります。米ぬかのイメージが変わりますよ。 7月25日(月) 自由が丘:マルシェ SHAREFUN®のふんどしマルシェ 「おしゃれなふんどし」略して「しゃれふん」がカタカナにやってくる! すでにふんどしファンの方も、未経験の方も。ぜひ遊びに来てね。 7月28日(金)~7月30日(月) 自由が丘:マルシェ village pop up Tokyo 高知の人気クラフトフェア「ヴィレッジ」が東京発開催。katakanaも出展いたします! 7月14日(土)15日(日) POP UP SHOP 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 夏の作家展-カタカナ動物園- 動物園にいる動物たちはすごく迫力があったり、ユーモラスだったり、美しかったり。動物園は、ずっと眺めていても飽きない特別な場所。「カタカナ動物園」には本物の動物たちはいませんが、全国のクラフト作家さんによる作品は、思わず家に連れて帰りたくなるはずです。 7月20日(金)~8月2日(木) 自由が丘店 Ko’da style展 デザイナーこうだかずひろさんが作る「Ko’da style」のトートバッグは、“カッチリと”作られている部分と、人の手で作られるからこそ生まれる“ゆるやかな”部分のバランスが心地いい。トートバッグを中心とした約10型から好きなカタチ、11号帆布7色または6号帆布13色のなかから好きな生地をお選びいただくオーダー会です。 8月3日(金)~8月17日(金) 自由が丘店 U-DOT 素敵な靴の受注会 今季もU-DOTの受注会を行います。U-DOTといえばレザースニーカーが当店でも定番人気ですが、今回のおすすめはエナメルの靴。もちろんスニーカーも受注を行います。 8月18日(土)~8月31日(金) 自由が丘店 うなぎの寝床のもんぺ展 九州ちくごの久留米絣を使い、「日本のジーンズ」がコンセプトの「もんぺ」がやってくる!今年の春に展示会ではじめて試着をしたところ、「えっ!悪くないじゃん」むしろ「カッコイイ!」と衝撃。久留米絣の肌触りも最高。同時開催のU-DOTのエナメル靴と合わせてみてくださいね。 8月18日(土)〜9月7日(金) 自由が丘店 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930 うなぎの寝床のもんぺ展 九州ちくごの久留米絣を使い、「日本のジーンズ」がコンセプトの「もんぺ」がやってくる!今年の春に展示会ではじめて試着をしたところ、「えっ!悪くないじゃん」むしろ「カッコイイ!」と衝撃。久留米絣の肌触りも最高。同時開催のU-DOTのエナメル靴と合わせてみてくださいね。 8月18日(土)〜9月7日(金) 自由が丘店 柴田慶信商店の曲げわっぱ展 今年も、最高のお弁当箱がカタカナにやってきます。柴田慶信商店の曲げわっぱのお弁当箱が、期間限定で約15型が入荷します。わっぱデビューの方におススメの「小判型」はもちろん、二つめ、三つめに欲しい「長手型」などが揃います。 9月1日(土)〜9月14日(金) 自由が丘店 みやざきタオルの今治マフラー&ショール展 タオルマフラーって知ってますか? 愛媛県・今治の120年の歴史のある「みやざきタオル」さんが 試行錯誤をくりかえし1999年に発売したのが、タオル織機で作 られたマフラー、それが「今治マフラー」なのです。 9月1日~9月17日 自由が丘店 sonor のbag 展 sonor の園田さんと出会ったのは、丁寧な作り手が 集うと言われるクラフトフェア。特徴的な革をつか い、心がこもったモノつくりをしているとわかりました。お話を伺うと、カタカナの事を知っていてく れて、何度か来て頂いたことも。その時思ったことは、 「店内でおおくのお客様に紹介したい」という事。 やっと願いが叶いました。やさしいバックをそろえて お待ちしています。 9月15日(土)~10月4日(木) 自由が丘店 hirari /平山篤のレザークラフトマルシェ カタカナでは小さなお財布が大人気の平山篤さんのマルシェを行います。 ひと目で記憶に残る小さなお財布「Coin Purse」をはじめ、長財布や カードケース、キーケースなどフルラインナップでお待ちしております。 9月1日(土)~9月4日(火) 自由が丘:マルシェ 青森県・岩木山 嶽きみマルシェ 毎年恒例となった青森が誇るプレミアムとうもろこし「嶽きみ」が今年も カタカナ自由が丘店にやって来ます! 8月31日(金)~9月2日(日)・9月7日(金)~9月8日(日) 自由が丘:マルシェ 静岡・カネ十農園の日本茶マルシェ 9月7日(金)~9月9日(日) 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ 9月8日(土) 自由が丘:マルシェ 吉祥寺の小さなお菓子屋さんhamaya.のマルシェ 9月9日(日) 自由が丘:マルシェ 下馬・いせやさんのお団子マルシェ 9月9日(日) 自由が丘:マルシェ 米粉の焼き菓子屋mai-bake!MOMOのマルシェ 9月15日(土) 自由が丘:マルシェ アクセサリーマルシェ ハンドメイドアクセサリーがやって来ます。 9月29日 自由が丘:マルシェ くしののぱんマルシェ 久しぶりのパンのマルシェです! 9月30日 12時〜 自由が丘:マルシェ 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 sonor のbag 展 sonor の園田さんと出会ったのは、丁寧な作り手が 集うと言われるクラフトフェア。特徴的な革をつか い、心がこもったモノつくりをしているとわかりました。お話を伺うと、カタカナの事を知っていてく れて、何度か来て頂いたことも。その時思ったことは、 「店内でおおくのお客様に紹介したい」という事。 やっと願いが叶いました。やさしいバックをそろえて お待ちしています。 9月15日(土)~10月4日(木) 自由が丘店 8周年記念 お米展 お米とお米にまつわるモノを集めます。 10月5日〜10月18日 自由が丘店 8人のマグカップ展 全国の陶芸作家さんにマグカップを焼いて頂きました。 10月5日〜10月18日 自由が丘店 short fingerのニット帽 ショートフィンガーのニット帽をオーダーしちゃおう! 10月5日〜10月18日 自由が丘店 STUDIO LA CAUSE 名古屋のレザーブランド スタジオ ラコースの個展です 10月19日〜11月1日 自由が丘店 お煎餅マルシェ 創業96年 三軒茶屋の老舗煎餅店 大黒屋さんがやって来ます。 10月5日〜8日 自由が丘:マルシェ 新米量り売り大会 山形県庄内からとれたての新米がやって来ます。 10月6日〜8日 自由が丘:マルシェ かまどさん電気の試食会 おいしいお米を最高の状態で炊く!伊賀の名窯長谷園の土鍋です。 10月5日〜8日 自由が丘:マルシェ CAPS キャップのオーダー会 親子でかぶるキャップのオーダー会 10月5日〜8日 自由が丘:マルシェ ONIBUS COFFEEがやって来る。 今週の週末奥沢店の店長なっちゃんがカタカナの店頭でマルシェを開催してくれます。 はじめてオニバスコーヒーを知る方も、まずは1杯飲んでみて。美味しいよ。 10月13日~14日 自由が丘:マルシェ 下馬いせやのおだんごマルシェ 今月もこだわりの原料で1つ1つ心を込めて和菓子を作る、下馬いせやさん。 今回の目玉は「栗」と「芋」! 10月13日 自由が丘:マルシェ 吉祥寺hamayaのマルシェ ジャムは、いちじく、プラム、洋ナシに、栗!! 他にもいろいろと。 10月14日 自由が丘:マルシェ カタカナ夜市 自由が丘:マルシェ 瀧川農園の梅干しマルシェ 8月に開催した時に「こんな梅干しが欲しかった!」と何人ものお客様に言われた 瀧川さんの梅干しです。 10月14日 自由が丘:マルシェ The Shinjoの米ぬかケーキのマルシェ 10月17日 自由が丘:マルシェ たわしのマルシェ 10月19日~21日 自由が丘:マルシェ 米粉の焼き菓子屋mai-bake!MOMOのマルシェ 10月20日 自由が丘:マルシェ KACOのクッキーマルシェ 10月27日 自由が丘:マルシェ 我戸幹男商店のお椀の訳ありマルシェ 11月9日~16日 自由が丘:マルシェ 伊勢丹 URAWA POPUP SHOP 10月31日〜11月13日 POP UP SHOP 伊勢丹浦和店 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930 高倉工芸 南部箒展 「この箒を使ってから掃除が豊かな時間になりました」 11月2日〜11月22日 自由が丘店 STUDIO LA CAUSE 名古屋のレザーブランド スタジオ ラコースの個展です 10月19日〜11月1日 自由が丘店 Suno&Morrisonのストール展 オーガニックコットンを使ったストールです。 11月2日〜11月22日 自由が丘店 イロセ展 年に1度のフェアでは普段店頭には並ばない商品をたくさん揃えます。 11月23日~12月14日 自由が丘店 LIFE IS PATISSIERのチョコレートのマルシェ 11月9日~11日 自由が丘:マルシェ 我戸幹男商店のお椀の訳ありマルシェ 11月9日~16日 自由が丘:マルシェ 榊麻美植物研究所の盆栽マルシェ 11月23日~25日 自由が丘:マルシェ 伊勢丹 URAWA POPUP SHOP 10月31日〜11月13日 POP UP SHOP 伊勢丹浦和店 米粉の焼き菓子屋mai-bake!MOMOのマルシェ 今月も米粉100%使用の焼菓子屋「mai-bake!MOMO」さんがやって来ます。 11月17日 自由が丘:マルシェ 藤原ナーセリー/FUJIWARA NURSERYのクリスマスリースの受注会 藤原ナーセリーの藤原さんが作るクリスマスリースの販売会です。 11月16日〜18日 自由が丘:マルシェ 石川県・能美市「国造ゆずのマルシェ」@カタカナ自由が丘 農薬を使わず30年以上有機肥料だけで育てられた柚子のマルシェです。 11月18日 自由が丘:マルシェ 下馬いせやさんのおだんごマルシェ おいしい和菓子のマルシェです 11月18日 自由が丘:マルシェ CASICA 1周年記念「ニュー縁日」 新木場のライフスタイルショップ「CASICA」さんのイベントに参加します。 POP UP SHOP CASICA 新木場 irose展 レザーブランド iroseのPop Up Shop 11/23-12/14 自由が丘店 MOKIナイフのナイフマルシェ 最高に美しいナイフのマルシェ 11月30日~12月2日 自由が丘:マルシェ リースのマルシェ 長野安曇野から素敵なリースがやって来る 11月30日~12月2日 自由が丘:マルシェ 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 イロセ展 年に1度のフェアでは普段店頭には並ばない商品をたくさん揃えます。 11月23日~12月14日 自由が丘店 irose展 レザーブランド iroseのPop Up Shop 11/23-12/14 自由が丘店 MOKIナイフのナイフマルシェ 最高に美しいナイフのマルシェ 11月30日~12月2日 自由が丘:マルシェ リースのマルシェ 長野安曇野から素敵なリースがやって来る 11月30日~12月2日 自由が丘:マルシェ カタカナ朝市 朝市やります!8:30〜10:30 12月1日 自由が丘:マルシェ cha-mecoのアクセサリー ハンドメイドのアクセサリー 12月1日 自由が丘:マルシェ KUSHINO noパン屋 おいしいパンマルシェ 12月2日 自由が丘:マルシェ Short Fingerのニット帽マルシェ 湘南・葉山でニットデザイナーをするショートフィンガーの渡部さんが 今度はカタカナマルシェにやって来ます。 12月6日~9日 自由が丘:マルシェ ジュエリーマルシェ blue caratのアクセサリー 12月7日~9日 自由が丘:マルシェ 吉祥寺・hamayaのマルシェ おいしいジャムと焼き菓子が並びます。 12月9日 自由が丘:マルシェ 米粉のマフィンマルシェ 米粉100%使用の焼菓子屋「mai-bake!MOMO」さんがやって来ます。 12月15日 自由が丘:マルシェ hirariのレザークラフト 平山篤さんの作るレザークラフト 12月13日~16日 自由が丘:マルシェ しめ縄マルシェ 今年も作家さん職人さんに頼みました。 12月15日~ 自由が丘:マルシェ 蜜柑市 愛媛県大三島農家さんの厳選産直 12月15日~17日 自由が丘:マルシェ ニッポンのかるた展 年末年始は家族団らんにカルタが大活躍しますよ! 12月15日~ 自由が丘:マルシェ KACOクッキーのマルシェ ラムレーズンクッキーは絶品! 12月22日 自由が丘:マルシェ いせやのお団子マルシェ 今回はおもちもご用意します! 12月23日 自由が丘:マルシェ 我戸商店マルシェ 石川県・山中漆器の老舗。 12月20日~25日 自由が丘:マルシェ 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031